​&EARTH,withPLANTS

植物とともに生きる、そして生かされる

健康住宅から抗老化住宅

TM

玄関扉の先には、身体に酸化ダメージがない身体を守るための空間

すまいの未来を 
植物触媒で変えていく

そのこたえは植物素材にある

すまい ∞ 植物触媒

住まいに浮遊する化学物質の低減、身体を酸化(老化・さび)から守ること
ライフスタイルに合わせた植物触媒機能配合の建築建材のラインナップ

壁紙・ビニールクロス表面施工

壁や天井から揮発する化学物質を
低減しましょう!

床(フロアコーティング)施工

床上に滞留する化学物質を
低減しましょう!

塗料(天井・壁)施工

塗料会社と共同開発した次世代塗料で
化学物質を低減しましょう!

染色剤(天井・壁)施工

原状回復会社と共同開発した次世代染色剤で化学物質を低減しましょう!

注文住宅・分譲住宅・建売住宅 ∞ 植物触媒

マンション買取再販
∞ 植物触媒

賃貸住宅 ∞ 植物触媒

健康 ∞ 植物触媒

健康 ∞ 植物触媒

睡眠 ∞ 植物触媒

アスリート ∞ 植物触媒

オフィス ∞ 植物触媒

ホテル ∞ 植物触媒

身体を酸化から守る
∞ 植物触媒

化学物質を取り込まない
∞ 植物触媒

化学物質を取り込まない ∞ 植物触媒

モデルハウス ∞ 植物触媒

各分野の専門家の先生方と
研究を進めています。

早稲田大学 大河内先生

大気のマイクロプラスチック・
室内のマイクロカプセル

多くの人がまだ知らない、
本当の「プラスチック問題」
環境化学者・大河内教授

マイクロプラスチックは
地球を巡る

大河内先生との
室内空気質の研究

画像はクリックで大きくなります。

報道特集

BSジャパン「科学ミチル」

小宮先生

獣医師、獣医学博士、農学士、
ペット栄養管理士資格、
日本獣医循環器学会 動物循環器認定医

【記事紹介】

家庭用塩素系洗浄剤の暴露による呼吸器障害
ならびに心筋障害を疑った猫の1例
アルコール消毒は犬に危険??
大河内教授、小宮先生は室内に浮遊する合成化学物質による身体やペットに起こり得る健康被害を
少しでも抑えたいとの思いを持っており
当社素材がその解決の手段の一つとなるか研究に取り組んで頂いております。
現時点では先生方が当社製品やサービスを推奨奨獎する事ではありません。

Blog

当社モデルハウスでの検証が紹介されました!

ブログを開始しました。

マイナスをゼロにする、
ケミカル(化学物質から自然素材)
に置き換える発想でなく
マイナスをプラスに変える、
身体を酸化から守る
すまいと空気を創る存在に
ORP数値基準:250〜600

身体にマイナスの影響があるとされる

ビニールクロス・フローリング・接着剤など

水分で例えてみると

モデルハウス内水道水:550

住まいで使われている
身体に酸化作用がある物質

ORP数値基準:200〜250

身体に±0とされる

漆喰・珪藻土・無垢床材など

水分で例えてみると

市販のミネラルウォーター:300〜400

ORP数値基準:-150〜200

身体にプラスの影響があるとされる

植物触媒機能を持った漆喰・珪藻土・塗料など

水分で例えてみると

電解水素水:-220

住まいで使われている
身体に還元作用がある物質

ORP数値基準

600〜
超酸化領域

400〜600
強酸化領域

250〜400
弱酸化領域

200〜250
(純粋エリア・±0エリア)

50〜200
弱還元領域

-150〜50
強還元領域

-150〜
超還元領域

Model house

抗老化住宅・エイジングケアハウス
体感モデルハウス